御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

昨日のお昼、事務所に
パナソニックエクセルスタッフの方にお越しいただきました。

これは、お知り合いになった人材育成のコンサルタントの
羽根さんという方のご紹介です。
羽根さんは、エクセルスタッフを立ちあげられ
パナソニックの子会社のプロパーとしては
初めて役員になられた業界では有名な方です。

お越しいただいた理由は
私たちのお客様で人材のリクエストがとても多いからです。
もちろん、私たちも
すでにいくつもの人材の採用についてネットワークを持たせていただき
さまざまなニーズに即時対処できるようにしているわけですが
それでも、なかなか人が見つからない状況も一方ではあります。
ネットワークはいくつあってもありがたいという状況です。

お客様の中には、
幹部人材をさがしてくるのは、小笠原さんの仕事なんて
わけのわからない?役割定義をしておられる方もいらして
思わず絶句してしまうわけですが、
しかし、そこからどうしたらよいか!
はじめて頭が回りだすというのも事実。

さて、お越しいただいたNさんの
お仕事はパナソニックを早期退職されようとする方の
再就職支援
なんといってもこの魅力は
パナソニックで仕事をしていたというブランド力と
紹介料がタダ!ということ
一方、懸念は
早くやめる人であることと
井の中の蛙?あるいは大企業スタイル?

まあしかしそれはお会いしてから判断すべきことでしょう。
お見せいただいたのが、人材リスト
さすがにメーカーですからそういう人材もたくさんいらっしゃる。

さっそく、かねて課題をいただいている
知り合いのE社長に電話
「人の話なんですけど・・・」
「ほうほう!」
「今、こういう方がお見えです、どうですか一度お会いされますか?」
「そうですねえ、いいですけど」
「そしたら、今いらっしゃるのでお電話変わります。」

次に頭に浮かんだのは
京都のこれも人がほしいとおっしゃっているN社長に電話
「社長、いまどこですか?」
「東京で、こらから会議ですが」
「人の話ですが・・・」
「わかりました、あとで私の携帯に電話してもらってください」
「了解しました」

さらに思い出したのが
神戸の経理がほしいとおっしゃっていた才木の担当先の社長
「経理、若い人でないといやですか?」
「いえいえそんなことないですよ」
「こんな人が来られていますがお会いされますか」
「ええ、ぜひとも」
「じゃ、変わります」
「もしもし・・・」

てなわけで、3人の方をご紹介した。
なにごともスピード第一
これがご縁でよい方が見つかればよいですね。

みなさんも必要があれば
ご紹介しますので。
定期的にリストを送ってくださるそうです。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

毎年進化発展する〜17回目の経営計画発表会

Noimage ブログ

社長と家族の皆さんと相談して決まった事業承継対策!これでよし!

Noimage ブログ

九州の2代目経営者勉強会ラララ会

Noimage ブログ

越智産業さんの2代目勉強会「若竹会」

Noimage ブログ

二宮尊徳翁の著作に感激!

Noimage ブログ

スタッフと来年の目標と給料の面接を行いました。

Noimage ブログ

なにわあきんど塾の経営計画発表合宿

Noimage ブログ

情誼に厚い経営者