御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

ゴールデンウィークから3週間ぶり
また、岐阜は鈴蘭高原にきてしまいました。
お目当ては、眠っていた気持ちに火がつきかけている
渓流釣り、天然のいわなとあまごに会いたくなって
家内をひきつれてきました。
今回は、ちょうど山菜取りもできるでしょうし。

常宿のイエスノーさんにつくやいなや
釣り装束に着替えて、
「いってきまーす!」
お目当ては、近くの西洞川、ブッシュの中での提灯釣りで
わたしが最も得意とするところ
でも、釣り荒れたのか?GWのときのような魚信がありません。
おかしいなあ??と思いながら
それでもいわな、あまご×5とちょろちょろ釣り上ったころから
シャワーのような豪雨、もう6時前暗くなってきて川面も
年寄りの目にはよく見えません。
ということで納竿、
でも夕食には十分すぎる釣果でした。
まあ私のような名人になると、無用の殺生はしませんので

それにしても釣りは楽しいですね。
ウグイスの声だけが聞こえ、なにも考えず、
無心で魚と対峙する。
魚信の手にとどく感覚がたまりません。
優美な魚形をながめていると自然の恵み、美しさを
感じずにはいられません。

明日は、家内と山菜取り
わらびのプチッと取る感覚を味わいましょう。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原でした。

関連記事

Noimage ブログ

吉田松陰先生に導かれて孟子を読む

Noimage ブログ

赤萬の餃子には一生縁がないのか

Noimage ブログ

ホテルの奥さんからお年賀のメール

Noimage ブログ

コーチングとは受ける側が主体である

Noimage ブログ

経営者にとっての経営のチェックポイント

Noimage ブログ

交渉術のまとめ~営業における交渉術の重要性

Noimage ブログ

加古川の工務店 ㈱三建の川口社長

Noimage ブログ

岩手を旅しました2