御堂筋税理士法人創業者ブログ

昨日、一日掛けてわが社の経営計画の見直しをした。
ちょうど半年になり、いろいろなことが創発的に起こってきて
状況が変化し、見直しが必要となったからだ。

メンバーは、私と才木、細谷、松本の4人の
経営執行メンバーである。

今回は、そこに野々宮さんと半田さんという
わたしたちが、緊密に連携している若き起業家たちに
ミーティングに参加を願い、いろいろなご意見をいただいた。

私たちコンサルティング会社や会計事務所は
英語で言うと、プロフェッショナル・サービス・ファームという業種である。

わたしは、ディヴィッド・マイスターという人の書いた
『サービス・プロフェッショナル・ファーム』という本を
事務所の経営のバイブルとして崇めており、
今回も、その考え方をいかに実行するかに焦点をあてている。

そして、わたしは他のメンバーにこの本をまとめたレジュメを渡し
5つの課題と質問を投げかけておいた。
今回、それに対するまとめをもって集まってもらった。

その課題と質問とは、次の5つであった。

1.この本を読んで成功に重要なことを羅列する。
2.1のことについて自らの現状(意識、取組み状況)をふり返る。
3.皆さんそれぞれの組織への貢献役割を定義する。
4.他のメンバーにしてほしい役割を記述する。
5.合宿で重点論議したいテーマを羅列する。

順番に、自分のまとめた内容を発表してもらい
私から、いくつか質問を投げかけて
メンバーの問題意識を共有した。
そして、各自の論議したいテーマを細谷にまとめてもらった。

ちなみに、議事は松本にとってもらうようにお願いしてある。

さて、マイスター先生の事務所の成功のポイントは
1.幹部と修業中のスタッフの構成比率を維持しながら増員させていくこと
2.既存のお客様との関係を深化させ、さらに効果的に新規のお客さまを開発すること
3.人材の満足をもたらすキャリアの機会をデザインすること
である。

次に、外部者である野々宮さんと半田さんからは
わたしたちのゴールを確認された上で
次のようなフィードバックと提言があった。

1.環境変化がより急激で不確実な中で、
 人材はあらゆる環境変化に対応できるようにしておくべきだ。
 キャリアのプランや外部とのコラボである。

2.事務所のバックオフィスに
 すべての情報をわかって即座に対応処理できる
 司令塔、デザイナーがいれば格段、生産性と品質と顧客満足度が上がる。

3.WebとSNSを通じたコミュニケーション・販促戦略は
 抜本的に見直した方がよい。
 HPはブランドの維持、ブログ・フェイスブックで最新情報や思想を述べる。

どれもこれもわれわれの弱い部分の指摘で、さすがである。
ほんとうにありがたい。

昼食はみんなで近くにいって
少し閑話休題

午後からは、具体的な取組み課題について
一つひとつ検討していった。
そして、すべての課題を討議し終わったのが午後6時

才木たちは、大阪城のナイトマラソンに走りに行った。
わたしは、今朝、これらを整理して
経営計画を手直しし、そして管理フォーマットを作って
いま、メンバーに配信したばかりだ。

7月の初めに、再度メンバーと
具体的手順について意見交換し
工程表を完成させ、7月から実行管理をしていく。

割合、効果的、効率的にまとめ上げることができた。
これも事前準備、的確な外部者のご参加、
メンバーの協力があってこそだと思った。

コンサルティングに強い経営エンジン研究所/税理士法人小笠原事務所
大阪 小笠原 でした。

関連記事

Noimage ブログ

45年目の同窓会

Noimage ブログ

はやぶさのプロジェクトのリーダー、川口淳一郎さんの講演を聴く

Noimage ブログ

投稿したレストラン評価がやっと掲載されましたぁ(ホッ)

Noimage ブログ

イノベーションを巻き起こしている若き経営者と会う。

Noimage ブログ

超シゲキ的な良書『体系的技術革新』

Noimage ブログ

中国の古典『書経』に経営者のあり方を学ぶ

Noimage ブログ

豊中商工会議所の経営塾

Noimage ブログ

若手経営者の合宿の講師をさせていただきました。