御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日と明日は、大阪は南港にある
コスモスクエア国際交流センターでの
お客さまの若手経営幹部を集めた合宿です。

この会社はプラントのコンサル・設計の会社です。
したがって、幹部の方は皆さん、技術者です。

オーナーの思いとしては
事業の継承にあたって、幹部が育ってほしいというものです。
そこで今回、わが社の5年後のありたい姿を考え
取組むべき課題と各人のキャリア開発の課題を考える
合宿をすることにしました。

そこにオブザーバーとして
今回、社長がスカウトされて経営に参画される
専務さんが参加されます。
専務さんには、後ろの席で
じっくり観察いただくことにしました。
専務もそれはまったく同意見で
とても協力的に対応して下さいました。

さてかんじんの検討ですが
事前にご準備いただいた
今日検討すべき内容をまとめた資料を共有してもらいました。

同行した松本が、ホワイトボードにまとめ
そのあと、
わが社の事業をめぐる環境の変化
わが社の強みと弱みの確認
わが社の5年後の姿を
順々にまとめていきました。

最初は、私や松本がかなりリードして
進めていきましたが
しだいに、討議やワークの運営を
皆さんにゆだねていきました。

さすがに皆さん、技術者の方々ばかり
しずかな中にも、しっかりと対話され
よく検討し、まとめていってもらいました。

今日、第一日目は、5年後の姿を共有して終わりました。
あすは、それをもとに取り組むべき課題を考えていく予定です。

わりあい、安定してよい課題検討が進められたと思い
うれしく感じています。

みなさん、お疲れさまでした。

コンサルティングに強い税理士法人小笠原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

社員アンケートのまとめ

Noimage ブログ

鹿児島での後継者勉強会

Noimage ブログ

朝少し早く起きてしまったので本を少し読みました。

Noimage ブログ

シコシコと コックピットづくり

Noimage ブログ

正統派の経営・良書『エマソン妥協なき経営』の紹介

Noimage ブログ

今日から小樽で1年のあかを落とします。

Noimage ブログ

あきんど塾の自社の決算分析合宿が無事終わりました。

Noimage ブログ

首都圏の工務店向け後継者勉強会