御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

今日から、新たな年度の経営価値観講座が始まりました。
メンバーは9人です。

今日は、経営の価値観を学び
修養の目標を設定するのが目的です。

ところで、講座のはじめに
毎回、『価値観講座清規』を唱和します。
その内容は以下の通りです。

一、経営者の使命とは、経世済民を志し
心を高め、雇用を高め
命を育む栄養を供給することである。

一、経営者は、時間意識を高め
自己の本来業務に徹しなければならない。

一、経営者は、日常業務とは異なる
経営者の技能を身につけなければならない。

一、経営者は、独りを慎み、身を修め、
周囲を感化していかなければならない。

一、経営者は、リーダーシップ企業を作るための
思考と活動を展開しなければならない。

けっこう、短時間で作った記憶があるのですが、
あらためて読んでみると、
私が、経営者に望むことを網羅しているなと
思います。

みなさん、いかがでしょうか?

コンサルティングに強い 税理士法人小笠原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

今日で事務所の創設20周年になりました。

Noimage ブログ

ザルツブルグからマドリッドへ移動です。

Noimage ブログ

今年も楽しみな新人を迎えました。

Noimage ブログ

少しおすそわけ~時間管理のしかたについて

Noimage ブログ

雑感

Noimage ブログ

大学の同窓の有志が集まるある会のお世話係

Noimage ブログ

古くからのお客さまが逝かれた

Noimage ブログ

今日もよく働き、よく学び、よく会話しました。