御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

今日は、お仕事をリタイアされる税理士の先生から
あるお客様の税務の業務を引継ぎために
松本と二人で出かけました。

もう70歳代の半ばを超えられる先生は
引継のために資料を揃えていただき、
また、弥生会計を巧みに操って説明をしてくださいました。
そのお姿を見て、私達会計人のあるべき姿を
考えさせられました。

お客様の社長やお母様から
「先生、永い間、本当にお世話になりました。」
とお礼をおっしゃっておられましたが

恬淡とした先生のお姿は
私の目に深く焼きつきました。
お仕事に専心して、そして世代を引き継ぐ
私もそうありたいと思いました。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

朝日新聞にあきんど塾の記事が載りました。

Noimage ブログ

ハードだったここ2週間が過ぎて

Noimage ブログ

お酒という問題

Noimage ブログ

あきんど塾の経営計画セミナーも大団円近くです

Noimage ブログ

バカボンズ~東京の2代目自主勉強会

Noimage ブログ

社員旅行で蟹を食べに行ってきました。

Noimage ブログ

新年の決意とごあいさつ

Noimage ブログ

東京・大阪・名古屋でセミナーをして感じること