御堂筋税理士法人創業者ブログ

6 ともに働く人たちと信頼関係を築く
心理的安全性が潜在能力を引き出す―『信頼』の非凡な影響力

□ ああしろ、こうしろと指図せず、同じ部屋でいっしょにすごして、自分は大事にされていると部下に実感させる。耳を傾け、注意を払う。

□ マネジャーは、トップダウンのフィードバックを気にするより、同僚の意見に注意を払う。チームメイトにどう思われているのかである。

□ 信頼とは、相手に安心して自分の弱さを見せられることであり、それはつねに最優先かつ最重要の価値観である

□ 信頼とは、約束を守ることであり、相手が約束したことを実現できる才能やスキル、勤勉さなどを持っていると信じられる能力でもある

□ 世界は、お互いの強みと弱みを知ったうえで信頼しあい、協力して目標を達成しようとする人々のネットワークと見なす

□ 心理的安全性の強いチーム、組織をつくる。心理的安全性とは、チーム・メンバーが安心して対人リスクを取れるという共通認識を持っている状態であり、ありのままでいることに心地よさを感じられるようなチームの風土をいう

□ いっしょに働く人を謙虚さで選ぶこと

□ すぐれたリーダーは時間をかけて成長するが、そのリーダーシップを作るのはチームである

6 チーム・ファースト―自らのチームを構築する

□ チームに関して明確な方向性を決めているのか

□ マネジャーはチームのしていることを理解しているのか?

□ 最大の効果を上げるためには、チーム全体に働きかけなくてはならない

□ チームのコミュニケーションが取れているかどうか

□ メンバーに何かうまくいっていないことがある場合には、どうやって方向転換して軌道に戻れるかを示さなければならない

□ 緊張や対立が明るみに出され、話し合われているかどうかに気を配る

□ 大きな決定が下されるときは、賛成しようがしまいが全員がそれを受け入れていることを確認する

□ 問題や機会に直面したら、問題そのものよりも、チームに取り組む。チームの力関係にフォーカスする。チームビルディングを行ない、メンバーの才能を見きわめ、「実行家」を見つける。チームの最大の問題にまっさきに取り組む。それは、不満を募らせ、緊張をもたらす厄介者だからである

□ 変化が起こるとき、チームにとって最善のことを優先しなくてはならない

□ 会社を運営するなら、自分よりも優秀な人材を採用せよ。求める資質とは、知性(遠い類推力)、勤勉、誠実、情熱と根気強さである

□ 人物を見定めるときに、「私」と「私たち」のどちらを多く使うかを見る

□ 学ぶことをやめた人物を嫌う。質問するより答える方が多いのは赤信号である

□ 勇気を重んじる、リスクを取り、たとえ自分の立場を脅かされても、チームにとって最善のことを臆さずに主張できる意欲である

□ 同僚間の人間関係を重視する。それを育むことはチームビルディングの重要だが見過ごされがちな側面である。それゆえあらゆる機会を捉えて、ペアをつくり、ふだんいっしょに仕事をしていない二人を選んで、課題、プロジェクト、決定をまかせる

□ チームのIQは個人のIQを上回るべきである。勝利できるかどうかは、最高のチームを持てるかどうかにかかっている。そして最高のチームには、女性が多い

□ 「部屋のなかのゾウ」、すなわちあらゆることに影を落としているのに、だれもが見て見ぬふりをする大問題に切り込む。ある問題が長くくすぶりつづけているかどうか、すなわち部屋のなかのゾウかどうかを調べるリトマス試験紙は、チームがその問題を率直に話し合えるかどうかである
□ 悲観ムードになったらストレスの根本原因を突き止め、それに働きかける。ただしそれだけにかかずらっていてはいけない。不満大会を長引かせてはならない
□ 「親身になる許可」を自分に与える―メンバーのことを知り、気にかけると、チームを導くことはずっと楽しくなり、チームは実力を遺憾なく発揮できる

7 職場に愛を持ち込む―愛の力

□ 存在をまるごと受け入れる

□ 「やさしい組織」になる―人を大切にするには、人に関心を持たなくてはならない、さらに同僚の家族に興味をもつこと、プライベートな生活について尋ね、家族を理解し、大変なときには駆けつけよ

□ 立ち上がって応援する―部下と彼らの成功を派手に応援する―会議での心のこもった拍手

□ つねに「コミュニティ」に取り組め―仕事でも仕事以外でもコミュニティをつくること。人々が絆で結ばれるとき、チームはずっと強くなれる

□ 人を助けよ―時間や人脈などの資源を、人のために惜しみなく使う

□ 創業者を愛せ―会社には「心と魂」が必要であり、ビジョンは計算を超える、強力なビジョンと情熱を持つ人々に敬意を持ち、彼らを守ること(M&Aが頻繁なシリコンバレーならではの記述)

□ 雑談の偉大な力―親密さは、コミュニケーションの時間に比例する。職場の同僚を愛することは、そう簡単にはできないかもしれない。それでも自然にできるようになるまで練習を積むこと

Appendix グーグルでの『最優秀マネジャーに共通する8つの行動』

1 優れたコーチである
2 チームを力づけ、こと細かく管理しない
3 チーム・メンバーの仕事上の成功と私的な幸福に関心を示し、こころを配る
4 建設的で、結果を重視する
5 コミュニケーション能力が高く、人から情報を得るしまた情報を人に伝える
6 キャリア開発を支援する
7 チームのために明確なビジョンと戦略を持つ
8 チームに的確な助言をするための、主要な専門的スキルを持ち合わせている

 3回にわたって、本で収録された伝説のコーチ、故ビル・キャンベルの語録を再構成させて掲載いただきました。

 特に、経営者の方々にかみしめていただき、日ごろの部下のマネジメントに生かせていただけたらうれしく思います。

会計事務所と経営コンサルティングの融合

御堂筋税理士法人&組織デザイン研究所

小笠原 でした。

関連記事

Noimage 高業績企業づくり

運転士さんの子どもたちが書いた絵をプリントしたすてきなトラックが快走中!

Noimage 会計や税務のこと

ほとんどの中小企業は組織とマネジメントの整備がなされていない-経理篇

Noimage 高業績企業づくり

業績の管理を大きな目でとらえると…

Noimage 高業績企業づくり

この会社の会議はよい!

Noimage 高業績企業づくり

わが社の経営のものさしを徹底見直し

Noimage 経営者へのメッセージ

(続)経営者に必要なスキル〜ドラッカーが挙げるもの

Noimage 高業績企業づくり

学びの多かった会議の実践訓練

Noimage 経営者へのメッセージ

『影響力のマネジメント』のご紹介―その4 パワーの力学をわかっておこう