御堂筋税理士法人創業者ブログ

フェイスブックでもご紹介した

全米学生バスケットボール史上

最高の名コーチ

ジョン・ウッデン氏の

すばらしい著書

「まじめに生きることを恥じることはない」

の成功のピラミッドに触発されて

私も、

わが組織の人材が身につけるべき

心がまえ・スキル・態度について

まとめてみました。

ちなみにこのジョン・ウッデン氏の著書は

絶版で、中古本も定価の3倍もの

値段となっています。

でもその要約版らしい

「育てる技術」はあるので

そちらをあたってください。

  ↓

元祖プロ・コーチが教える 育てる技術/ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,404
Amazon.co.jp

またウッデン氏の講演会の様子は

次のYou Tubeでお楽しみを。

http://www.ted.com/talks/john_wooden_on_the_difference_between_winning_and_success?language=ja

彼が悟り語っていることは

成功とは、ベストを尽くしたという

心の平和を得ることだ

といものでしょう。

それゆえ

「旅は宿よりもすばらしい」

(セルバンデス)

に共感し、

またスポーツとは

人生の練習だという

ことになるのでしょう。

とても

納得できました。

そのウッデン氏が唱えた

成功のピラミッドは

次の通りです。

詳しくは本を読んでくださいね。

さて、それをまねした

私の描く人材育成像はこんな感じです。

これはどんな構造になっているかというと・・・

1.まず成功する人がもつ共通の特徴です。

 それは、素直・探求心・熱意・至誠

 まず、心のコップが上向きでないとね。

 お水を注がれても、たまりませんわな。

 これは、ごめん。教えるというよりも

 元から備わっているもの。

2.次に価値観です。

 これは、動物に生まれて、人間になっていく

 という人生において

 そうなるために持っておくべき

 必須の考え方です。

 ちなみにこれ、

 完全に生涯学習です。

 なので新入社員から社長まで

 だれもが、いつでも必須科目です。

3.そして、スタートラインの基準行動です。
 これは、社会人として

 世の中に受け入れられるための

 行動様式を備えるというもの

 まず形から入れ!というわけ

4.そして、これも仕事の基本たる

 読み書きそろばん

 むずかしい理屈の前に

 国語と算数ができないと

 ものを考えることも表現することも

 できません。

 できないと話になりまへんわな。

5.それからやっと、

 専門知識です。

 弊社の場合は、

 税理士コンサルタントとして

 の必要スキルと

 お客様によりそう気持ちです。

6.そして、いよいよ

 リーダー・指導者になるためのものです

 それはマネジメントスキル

 仕事力・コミュニケーション力・管理力

さて、これを10年かけて教えます。

7.最後はライフタイムをかけた

 価値観の修養です。

これらをどのように

訓練していくかですが、

1(成功する人が持つ特徴)は

入社時の面接で見抜かねばなりません。

3(基準行動)と4(読み書きそろばん)

は入社1年目のテーマです。

ここで見極めがなされねばなりません。

5(専門知識)は

Junior(入社3年目まで)

 税務の基礎

Middle(4~6年目まで)

 コンサルの基礎

Senior(7~10年目まで)

 税務・コンサルのプロフェッション

 でトレーニングです。

6(マネジメントスキル)は

概念としてはスタッフ時代に

みっちりまなび

実際にマネジメント層に

昇格したら

実践で使うことになります。

これは11年目以降

7(価値観)は

いわずもがな

人生を通じたとりくみですね。

というわけです。

たたき台として多少は

あたまがスッキリした気分です。

さて、わたしはなんで

こんな図を書いてしまったのでしょうか?

ちょうど

神戸大学の金井壽宏教授の本を

読んでヒントがあったのかもしれません。

働くひとのためのキャリア・デザイン (PHP新書)/PHP研究所
¥842
Amazon.co.jp

この本では

・入社時

・4年目ごろ

・管理職となるとき

・シニアとして

といったきっしょで

自分のキャリアを見つめ直す

大事だと書かれています。

そういう場も持ちたいものです。

この図柄は

そのときのガイドラインになれば

と思います。

さて、これをどう用いるか

これから、事務所の皆さんと

相談ですね。

会計事務所の可能性を追求する

御堂筋税理士法人&

組織デザイン研究所

小笠原でした。


関連記事

Noimage 事務所のこと

年内のHP刷新をめざして大わらわです(゚_゚i)

Noimage 事務所のこと

来年、わが社のスタッフ教育・育成・訓練ですること

Noimage 事務所のこと

新人のメンタリング

Noimage 事務所のこと

開業したときから大事にしてきたこと

Noimage 事務所のこと

本日はスタッフの研修日ですー若きメンバーに基準を示す

Noimage 事務所のこと

茶の湯で学ぶお付き合いとおもてなしのこころ

Noimage 事務所のこと

わが社の経営理念をあらためました。

Noimage 事務所のこと

価値のある経営計画の策定合宿でした。