御堂筋税理士法人創業者ブログ
御堂筋税理士法人の小笠原です。

 

早いもので、弊社は創業して26年目になります。

その間、一年目から経営計画書を作り

それを軸に経営の取組みをしてきました。

 

私の経営計画書の特徴は

とにかく実行の道しるべとなり

自分に対して実行をうながす

という問題意識から

ドラッカーさんをはじめ

その折々学んだ

さまざまな方々の考え方を取り入れ

徐々に私流のかたちが

できていったという点です。

 

そういう意味では

小笠原の思考と実践の歴史を

表わしたものだとも言えます。

 

私がお客様の経営の高業績化に

取り組ませていただくときも

基本的には私が自分でしてきたことを

ベースに指導させていただいております。

 

私の指導方法は

 

➀戦略計画を立てる

   ↓

➁経営を数字で見える化する

   ↓

➂コックピット会議を創始し

 計画の実行を推進する

   ↓

➃高業績化と

 幹部の成長を促す

 

というものです。

 

すでにコックピット会議は

2ヶ月に一度

皆様に公開しており、

多くの方々にお越しいただいていることも

ご存知の方もいらっしゃることと存じます。

 

自分の会社の

経営と業績に関する会議を

皆さんに公開するということは

ちっぽけなわが社にとっても

たいへんリスクのあることであり

勇気のいることでしたが

 

やはり『百聞は一見に如かず』

みてもらうのが一番だ!と思い、

お恥ずかしいながら、実施しております。

 

それは、皆様のお会社を

経営的にサポートさせていただくという

私たちの仕事の性質上

自分たちがしっかりした

経営をしておく必要があり、

 

それが、皆さんと一衣帯水の

取組みを進めていく上での

不可欠の心がまえだと

考えているからです。

 

今回、その会議の土台になっている

弊社の経営計画書につきましても

意を決して

オープンにさせていただくことにしました。

 

それは、経営計画書の内容を

皆さんが

鮮明にイメージしていただくためです。

そうすれば、

経営計画を策定するおり

たいへん役に立つのではないかと

考えたからです。

 

皆さんがお手にとられて

ご参考になるか

多少不安もございますが

ちょっとでも

皆さんのご参考になればとねがい

心を決めたしだいです。

 

わが社の経営計画書の特長は次の3つです。

 

1 仮説と検証 実行に重きを置いていること

 

2 数百社の経営計画をお手伝いするプロが

  土台としているものであること

 

3 26年の経験のなかでブラッシュアップ

  してきたものであること

 

私がよく拝見する経営計画書は、

多くの場合、大変失礼ながら

ドラッカーさんの言葉をお借りすれば、

「それは経営計画書ではない!

 それは単なる方向性の希望表明である!」

というものです。

 

なぜか、

実行への具体策がなく

実行管理のツールもなからです。

 

これでは中身がからっぽ

実行への取りつくしまがない

その結果、作りっぱなしに終わる

というものです。

 

皆さんの会社はどうでしょうか?

 

弊社では、すべての計画は

活動の内容や手順、成果が

細分化されています。

 

だから

実行への動機づけが自動的になされる

検証で異常点がくっきりわかる

それゆえ、おのずと

実現と達成に限りなく近づくように

なっていくわけです。

 

経営計画書は

以下のような内容でとなっています。

―――――――――――――――――

Ⅰ 経営理念・基本指針・行動指針

Ⅱ 品質方針

Ⅲ 長期経営計画

Ⅳ 中期経営計画

 1 経営戦略

 2 利益計画と経営指標

 3 メンバーのキャリア開発計画

Ⅴ 年度経営計画

 1 前年度のふりかえり

 2 年度経営計画

 3 人材育成の体系

 4 利益計画

 5 お客様との個別取組み計画

 6 プロジェクトごとの目標管理シート

 7 個人別の目標管理シート

 8 会議体編成表

 9 年間スケジュール

Ⅵ 基本指針

 1 基本業務

 2 マーケティングとCS

 3 品質管理

 4 クレーム対応

 5 顧客対応

 6 業務上のコミュニケーション

 7 年次サイクルでの業務の自己管理

 8 月次サイクルでの業務の自己管理

 9 事務所の会議体とルール

10 環境整備

11 研修

12 イノベーション

13 自己啓発と自己投資

14 情報化

15 コンプライアンス

16 リスクマネジメント

17 役職者

Ⅶ サービスの青写真

  (サービスの標準マニュアルです)

 1 月次決算報告

 2 決算報告

 3 業務確認

 4 自計化支援

 5 新規開発

Ⅷ 業務標準

配布先一覧

―――――――――――――――――

ビジュアルな形式のもの

文章形式のもの

各種の表形式のもの

など表現方法は多岐にわたりますが

すぐに使えるものも

たくさんあるのではないかと思います。

 

他社の経営計画書、それも

ほぼ全分野網羅されたもの

実行に重きをおいたもの

を手に取り参照できることは

なかなかないと思います。

 

印刷賃、製本代の関係で

お値段は1冊15,000円(税抜き)

とさせていただいております。

 

ご興味がおありの方はぜひ

本メールにご返信いただくか

下記HPよりお申込みください。

⇒ http://mdsj.shop-pro.jp/

 

皆さんからのお申し込みを

お待ちしております。

 

会計事務所と

経営コンサルティングの融合

 

御堂筋税理士法人&

組織デザイン研究所

 

ファウンダー 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

劇団四季のサウンド・オブ・ミュージックはよかったぁ!

Noimage ブログ

サービス・マネジメントの続きです。

Noimage ブログ

今年2回目の伏見稲荷参り

Noimage ブログ

名横綱、双葉山の生誕100年の記事を読んで

Noimage ブログ

決算報告会

Noimage ブログ

アウトプットを決めて情報収集するとすごく頭に入る

Noimage ブログ

新入社員全員が揃いました。

Noimage ブログ

大学の講義の評価