御堂筋税理士法人創業者ブログ

過日、三月に一度

アドバイスをさせていただいている

会社を訪問した。

 

空港から会社にいく道すがら

送迎くださる社長さんから

最近の状況を教えてもらった。

 

この第一四半期

利益率が改善し、

業績が挙がっているという。

 

社長としてはうれしい限りだが

ほんとうだろうかという

いぶかしい気持ちもある。

 

それは社長就任後

かなりにわたり

さまざまなご苦労をされてきて

なかなか業績が

上向きにならなかったからだ。

 

お話をお聴きしていて

この業績改善の真の原因は

2つあると感じた。

 

一つは、販売情報システムを

入れ替えて、

経営の数字が透明化したことだ。

 

今一つは

先代社長の時代から

幹部として重きをなしてきた

ベテラン社員が退職したことだ。

 

経営の数字の透明化は

社長が採用して、

社長を支える幹部として

活躍してもらっている

3人の人たちが

存分の努力をなしてくれた成果である。

 

他社でも見受けるが

大企業で鍛えられた

数字に強い幹部が

中小企業に入って

力を発揮された好例である。

 

重きをなしてきた

ベテラン社員が辞めた理由は

情報システムが要求する

業務処理の基準だと

自分が長年行ってきた

仕事の流儀をこなせないことも

大きな理由だったのではないかと思う。

 

そしてこの不明朗さが

ブラックボックスとなり

月次決算の不透明化や

特定の顧客の不採算の原因だったようだ。

 

彼が退職したことで

営業部内での重しが取れ

彼に遠慮していた社員たちが

生き生きと活躍しだしたのである。

 

私も彼らはダメかと

あやまった見方をしてきたことに

深く反省させられた。

人は状況で大きく変わるものだと

あらためて思った。

 

数字が明確になったことで

課題も明確になった。

それに従い、

強く値上げを推進し、

顧客の入れ替えを行った結果

粗利益率が劇的に向上してきて

損益分岐点が

目に見えて低下したのだ。

 

会議に参加している

メンバーたちの表情が

これまでにないほど明るく

また発言が自信に満ちてきたのも

とても頼もしく思えた。

 

いくつかのリクエストと

社長へのいくつかのアドバイスを

させていただき

夕方、帰路についた。

 

次回は、年明けになるが

とても楽しみにしている。

 

会計事務所と

経営コンサルティングの融合

 

御堂筋税理士法人&

組織デザイン研究所

 

小笠原でした。


関連記事

Noimage ブログ

義母の米寿のお祝い

Noimage ブログ

年賀状の原稿の書き方

Noimage ブログ

哲学を学ぶ意味と視点のひとつ

Noimage ブログ

経営計画の本の執筆は4分の3まで進んできた┏( ^o^)┛

Noimage ブログ

会議のレベル・チェックリスト

Noimage ブログ

すべてのビジネスはサービス業である。

Noimage ブログ

課長・主任さん方への基本的な研修をさせていただいて感じたこと

Noimage ブログ

奥様のご実家の事業を引き継ぐ