御堂筋税理士法人創業者ブログ

ふとした折にアイデアが浮かぶ

ことって、皆さんありませんか。

ベッドで横になっているとき

シャワーを浴びているとき

トイレでしゃがんでいるとき

なにげに本を眺めているとき

電車のシートに座っているとき…

今朝はベッドで目覚めた拍子に

ふと思いつきました。

さっそくパソコンを開いてまとめました。

以下のその中身です。

ご興味があればご笑覧ください。

社員50名以上の方はぜひ

お読みいただきたいな。

―――――――――――――――

人材育成について

序.骨子

人材育成は、人材採用とならび、

組織の永続・成長の根幹となる

最重要経営事項の一つだ。

それは、長期の取組みである。

したがって、トップがこころを砕き、

組織的・体系的に

行なわなければならないものである。

そこにおける哲学は、

生涯学習と、

教えることは自ら成長することである

とする精神である。

1.人材育成でなすべきこと

(0)整備しておくべきこと

・わが社の人材要件と

  トレーニング内容
・人材育成に関する

  年間サイクルの運営パターン

  目標設定、評価、処遇
・経営者の師

  =人材育成の師をもつ。

(1)クラス共通でなすべきこと

 ・仕事を通じたOJT…

  日常の仕事を通じた指導、

  目標管理、ジョブ・ローテーション
 ・主に価値観についての

  トップ(あるいは師)による

  講座と読書課題
 ・外部からの見学者の受け入れ、

  外部への経営発表の実施による、

  役者の自己成長効果を狙う。

(2)新入社員

 ・内定者研修
 ・新人研修…

  仕事の基本とビジネスマナー、

  自己管理PDCA
 ・現場実習・得意先出向

(3)ジュニアクラス

 ・3年計画での基本職能

  (知識・スキル・態度・意識)育成
 ・基準行動…

  あいさつ、早起き、計画と約束、

  報告・相談・後始末、3S・身だしなみ
 ・読み書きそろばん

  基礎数字力…数字・お金、

  基礎文書力…読む・書く、発表力
 ・コーチングとファシリテーション
 ・チューターによる個別の関わりと指導
 ・リクルーターをさせる。

(4)一般社員クラス

 ・専門職能で競争優位性を築く

  ための体系的トレーニング
 ・競争優位性を築く、

  業務の卓越性・生産性の

  プロジェクトチーム

  (特にマーケティング)によるしかけ

(5)管理者クラス

 ・経営計画への参画による

  実践訓練(PDCA)
 ・マネジメント教育と修養

  (思考力・コーチング・マネジメント)
 ・部下育成

(6)次世代経営者・経営者

  ・経営陣クラス

 ・経営分担による実践訓練
 ・他社の経営者などとの

  外部交流
 ・ドラッカー経営学、

  人間学と修養

―――――――――――――――

そして下の写真が

そのイメージです。

縦に、キャリア

横に、育成すべき分野です。

これを中小企業で行なう!

それは思いを同じくする企業が

合同で行なう!

そうしたしかけをしていきたいものです

皆さんはどうお思いでしょうか?

会計事務所の可能性を追求する

御堂筋税理士法人&組織デザイン研究所

大阪 税理士 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

教育の思想をまなぶ(1)

Noimage ブログ

横浜の起業家向けセミナーの第2回

Noimage ブログ

久しぶりに名古屋で経営計画のセミナー

Noimage ブログ

日本の国のあり方と文明と中国について

Noimage ブログ

経営理念を考える

Noimage ブログ

ビジネスマンが数字をどう活かすか

Noimage ブログ

今年の初出に際して

Noimage ブログ

後継者の皆さんの経営に対する危機意識と学びへの思いを感受して・・・