御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪の税理士 小笠原 です。

近畿大学の今年の講義もあと数回、
大学から、講師評価のための学生に対するアンケート調査を
行いました。
アンケート用紙を配りながら、
「みんな!ええ点つけてや!」なんて頼みながらね。

それとは、別に私は、小テストのたびに
学生に講義の内容や、私の講義の進め方、どんなことを知りたいかの
アンケートを取っています。
これに答えると20点、もらえるんですよ!だから皆書いてくれます。

今回の小テストでも聞いてみました。
講義の内容はわかりましたか?
→よくわかった76.9% わかった23.1% ほかは0%
話のしかたはわかりやすかったですか?
→大変わかりやすい100% ほか0%(やったぁ!
みんな ありがとう
聞きたいことは

・株のしくみ、株は儲かるか?
・小笠原のお客さんで儲けた会社
・小笠原はどんな勉強のしかたをして税理士になったのか?
・ベンチャー企業の儲け方
・これから有望なビジネスは?
・会社をやる上でお金の管理のポイントは?
などなど
これは講義の時間を割いて、さっそく答えておきました。

彼らとの対話も私にとっては大切な情報源なのです。
しかし、私自身講義の内容はまだ練れていないと考えています。
みんなごめんな。
来年の講義は、よく考えてよりいいものにしたいと思います。

税理士小笠原/河原事務所 小笠原 でした。


関連記事

Noimage ブログ

名古屋ではじめてのセミナー

Noimage ブログ

若手スタッフの会計・数字のセンスを磨く

Noimage ブログ

吉田松陰の遺書を読んで感動する。

Noimage ブログ

湖の岸辺でのんびりしています。

Noimage ブログ

小テストの有効性

Noimage ブログ

チケット・ゲット奮戦記

Noimage ブログ

課長研修やってます、機嫌よく

Noimage ブログ

高山に小旅行