御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

朝早く、河原さんに無理を言って
事務所の事業の打ち合わせを大阪駅でしてもらいました。

そしてその足でJRの新快速に飛び乗りました。
M&Aの案件で相手方のお会社におじゃまするためです。

少し早く目的地の駅に着いて、
一本あとの電車で来られた
依頼者と同行して、お相手のお会社にまいりました。

先方のお会社は、
なかなか立派な社屋で、
ご案内されて社長室兼打ち合わせ室に
お招き入れいただきました。

先方の社長さん、常務さん、経理の責任者の方々が
ほどなく入ってこられました。
お名刺を交換してと。

あれ、先方の顧問の会計士さんがいらっしゃいません。
なんでも税務調査とか?
※$☆@#・・・
まあこういうことも想定内にしておかなければなりませんね。

いろいろ両者のお話をお聴きしましたが
わたし的には、理解が少し進んだという感じです。

でも、あくまで主役は当事者の社長さん同士ですから
われわれ黒子としては、
あくまでみなさんの思う世界の実現を
どう現実化するストーリーを組み立てるかです。
会社法や税法や労働法のルールや規制がありますからね。

また何より働くみなさんの協力がなければできないことですし、
両者の思いを咀嚼し
よい解決案を出せればと思います。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。

関連記事

Noimage ブログ

価値観講座が折り返し点を迎えて

Noimage ブログ

お客様の戦略をいっしょになって考える幹部は頼もしい!

Noimage ブログ

会社にとっての会計と月次決算の意義

Noimage ブログ

考えてみれば人材育成は子育てといっしょではないか

Noimage ブログ

ご参考までに-マーケティングの考えと進め方

Noimage ブログ

部下のしごとの内容はよくみてやらねばならないなあ

Noimage ブログ

「ものの見方・考え方」

Noimage ブログ

四国八十八ヶ所巡りを始める!