御堂筋税理士法人創業者ブログ

大阪のコンサルティング税理士 小笠原 です。

朝、いちばんの特急で、都城から鹿児島に移動
2010061307570000

44年ぶりに乗った日豊線の旅を
短い時間ながら堪能しました。
鹿児島が間近になったころ
錦江湾が見え、その向こうに桜島!
すごいダイナミックな車窓風景です。

さて鹿児島は梅雨入り
灰交じりの雨は服につくと大変
なので、ご用心!

今日は、去年の後継者大学のフォローアップ最終回
鹿児島のアイビー建販さんに会場を借りて
実施させていただきました。

今日は特定のテーマを決めず
みなさんの経営の状況、経営計画の実践状況をお聴きしました。
そして必要なフィードバックをさせていただきました。
みなさんの質問は
・人材育成のしかた
・幹部の育成のしかた
・新規事業に対する考え方
・ものの見方・考え方
でした。

ぞれぞれに詳細な説明を加え
みなさんに私の考え方を伝え
奮起をお願いしました。

さて時間が経つのは早いもの
もう夕方で帰りの飛行機の時間が迫っています。
急ぎ空港について、チェックインしようとしたら
なんと、チケットは昨日の予約???
めまいがしてきました。

近くのANAの女性の方にお声掛けして
助けを求めました。
あいにく、ANAもJALも満席
どうしようと思っていたら、
その一便前の便が
機材到着遅れのために出発寸前
訊いていただくと空席ありとのこと
急ぎ手続きをとってもらいました。
ほんとうにほっとしました。
(余談ですが、この払い戻しとエントリーの入力作業
えらい時間がかかるものですねえ。
どうにかならないものでしょうか?)

わたしが焦燥の色を隠せない中
その地上勤務員の方はずっと
私の横にいてくださいました。
いっしょに心配していただき
そのことで私は心がやすらぎました。

そして乗り場まで先導、同行していただき
「ほんとうによかったですねえ」と
親身にご心配していただきました。

搭乗口までお見送りいただき
ほんとうにほっとしました。
そっと胸の名札を確認させていただくと
「竹ノ下」さんとおっしゃるようでした。

竹ノ下さん、ほんとうにありがとうございました。
すばらしい機転とお心遣いをいただきました。
感謝!感激!感動!で家内の待つ大阪へと帰りました。

コンサルティングに強い税理士小笠原/河原事務所 大阪 小笠原
でした。


関連記事

Noimage ブログ

旅行用の炊飯器

Noimage ブログ

九州の2代目経営者勉強会ラララ会

Noimage ブログ

いよいよ本の原稿を書き出しました。

Noimage ブログ

マイブームは営業でしょうか。

Noimage ブログ

法華経を読む

Noimage ブログ

確定申告の相談会

Noimage ブログ

しこしこと社員研修の準備

Noimage ブログ

東京出張で訪問した2社で共通して感じたこと